すーぱーブラザーズの部屋

複数のTCG他諸々

霊気紛争がヤバい(直球)

霊気紛争が大問題()

 

プレビュー公開で連日連夜騒がせ続けた霊気紛争、早速その問題児達をピックアップしていこう。

 

1.パラドックス装置

f:id:SuperBr:20170112093133j:image

5マナ、呪文を唱えた時、自分の達以外のパーマネントを全てアンタップする。

呪文を唱えた時。

呪文を唱えた時。

 土地を、全てアンタップする。

全てアンタップする。

マロー大丈夫?主に頭。

今回一番のやらかしカード(EDH視点)。

呪文ならなんでもいいのが本当にやらかし。

全ての手札を力の限り叩き続けていけるので、雑な展開からなんとかなる可能性も秘めたスーパーカード。7枚ドローやヨグウィルからまだ全力で動けるのはマジもうマジ。

前回お話しましたが自身をバウンス出来るカード、タップで効果を使えるカードと相性抜群ですので、詳しくはそちらをご参考までに。

EDHヴェンセールがこれとのコンボを得たのは余りにも有名。

 

2.屑鉄さらい

f:id:SuperBr:20170111231450j:image

3マナ3/2。自身かアーティファクトが墓地に落ちた時、墓地に落ちたアーティファクトよりもマナコストの低いアーティファクトを手札に回収する。

要は超強いマイアの回収者。詳しくは前々回、無限隕石の可能性を確認してほしい。

ブレイヤさんやシャルムさんなど、アーティファクトを墓地に送りやすいデッキには是非入れたいカード。

特にブレイヤさんは汎用性の高いカードだけで無限ルートもあるので、是非前々回のブログをチェックしてほしい。

ほんとマロー大丈夫?

 

3.発明品の唸り

f:id:SuperBr:20170111232114p:image

青トリプルとXマナのインスタント。X以下のアーティファクトを場に出す。また無色マナをアーティファクトのタップで賄える新キーワード能力、即席を持つ。

ハイランダー構築かつ枚数が多いEDHにおいて、アーティファクトを場にリクルート出来るカードが弱いわけが無い。しかもインスタントときたものだ。

汎用性と使い勝手は歴代の類似カードを含めてもトップクラス。サクらなくてもいいのは利点と取るか欠点と取るかはデッキ次第と言ったところ。

また即席はアーカム•ダクソンといったマナ•アーティファクト以外を採用している統率者で役に立ってくれるだろう。

 

4.機械化製法

f:id:SuperBr:20170112110050j:image

4マナ、アーティファクトへのエンチャント。自分のアップキープにエンチャントしたアーティファクトのコピーを精製。その後同名のアーティファクトを8つ以上コントロールしていれば特殊勝利となる。

ドビンさんのフレーバーが頼もしい一枚。自分のアップキープなので比較的すっとろいカードだが、増やすカードによっては中々面白いカードとなるか。

因みに勝利条件にある同名のアーティファクトは、エンチャントされているアーティファクトその物でなくても良いし、トークンでも構わない。簡単に増やせる飛行機械•トークンや、保育器•戦闘球などのマイア•トークンでも充分というわけだ。比較的新しい物なら手がかり•トークンなども面白いかも知れない。

f:id:SuperBr:20170112170652j:imagef:id:SuperBr:20170112170209p:imagef:id:SuperBr:20170112170637j:image

 

5.不屈の独創力

f:id:SuperBr:20170112170734j:image

X以下の数だけアーティファクトやクリーチャーを破壊するソーサリー。その後破壊した数だけ、そのコントローラーのデッキトップからアーティファクトかクリーチャーが出るまで追放し、対応したそれらを直接場に出す。

要は変身の類似カードだが、この手のカードでは珍しい部分を二つ持っている。

複数のカードを対象に出来る事。既存の同類と比べては多人数戦であるEDHにおいてこれは大きな特徴である。不特定マナであるXが一つであるのも非常に嬉しい。

次にアーティファクトとクリーチャーを対象に出来、また場に出す際には破壊したそれらの種類を問わない事。ソーサリーとはいえ対象範囲が広く使い勝手は悪く無い。また青絡みに存在する潮吹きの暴君を場に出す可能性が低いのも好印象。思った以上に気軽に使えそうだ。

ちなみに公開するカードから対象となるクリーチャー、またはアーティファクト•カードのみを追放する効果でした。公開したカードは元からライブラリのカードなので既存とは何も変わりません。ご注意ください(ブーメラン)。

 

6.領事府の弾圧

f:id:SuperBr:20170112173718j:image

5マナ。場に出た際に対戦相手がコントロールするアーティファクトを全て追放し、離れるまで帰さないエンチャント。

また繰り返しのようになってしまうが、EDHではアーティファクトの比重は大変高い。クリーチャーと違って召喚酔いせず、強力なカードも多いからだ。だからアーティファクト破壊やアーティファクトの起動を止めるカードなどは一定の強さを持っている。

だがこれはやり過ぎだ。いきなりアーティファクトを全部持っていかれてはマナ基盤がガタガタになる。〜以外、などとも無いのでクリーチャーや土地もアーティファクトなら消え去る可能性があり、出るタイミングによっては契約死などもあり得る。

各対戦相手とあるのが心憎い。石のような静寂などとは違い、アーティファクトメインのデッキにも入れやすく、また劇的な逆転も狙えるからだ。また破壊されにくいエンチャントなのもまた拍車をかけている。アカデミーの学長からこれを持ってきたなら、アーティファクトメインのデッキは途端に悶絶するだろう。

 

7.改革派の結集者

f:id:SuperBr:20170112174819j:image

3マナ3/2。自分の場からパーマネントが離れたターンに適用される新キーワード能力•紛争を持ち、それによって場に出た時に2マナ以下のパーマネントを場に戻せる。

中々ファンキーな紛争持ちの中でもかなりやっちゃってるカード。レガシーで1ターンに都合2枚不毛の大地を使うのはほんと犯罪。4マナ以下を屠る1マナインスタント除去とかいう致命の一押しもそうだが、開発部はフェッチランドという存在を忘れていたのだろうか。

EDHにおいては、まずサッフィー•エリクスドッターとの組み合わせが光る。サクリ台さえあれば無限を組み込めるのはサッフィー使いには朗報か。また幽霊の酋長カラドールなどの墓地を肥やす手段に長けているデッキでも相性がいい。

 

8.速製職人のスパイ/速製職人の反逆者

f:id:SuperBr:20170112175747j:imagef:id:SuperBr:20170112175753j:image

4マナ。どちらも場に出た際にアーティファクト一つにタップ能力を与える。赤はティム、青はドローとなっている。

赤と青に存在する速製職人。この2枚は中々面白い使い方が出来そうだ。特にタップ状態で効果が適用されなくなるアーティファクトとは一度組み合わせてみたい。

代表としては冬の宝珠と吠え猛る鉱山の2枚。宝珠は直前のエンドに、鉱山は自分ターン内に与えた能力を起動することで大きなアドバンテージを得られる。

 

9.巻きつき蛇

f:id:SuperBr:20170112180528j:image

2マナ2/3。自分が、または自分のクリーチャーかアーティファクトがカウンターを得る際に、同じカウンターをもう一つ得る。

増殖などに近い能力を持つ蛇。1/1以外にも-1/-1、蓄積や経験など有用なカウンターは多い。それらを活用出来るなら第一線に立てるだろう。

ネル•トース族のメーレンや縞痕のヴァロルズなどのカウンターを駆使するデッキでは、大いに活躍出来る一枚となるか。オススメは法務官の声、アトラクサ。1ターンで増殖を2回出来ると考えれば破格か。

 

10.産業の塔

f:id:SuperBr:20170112185249j:image

土地。無色マナと、アーティファクトをコントロールしている限り望んだ色のマナを出せる。

ついに出た手軽に無色と5色を使い分けられる土地。色マナを出すためにライフを払わずに済むのは大きく、土地のアンタップを絡めた無限コンボと相性がいい。

色を出す条件がアーティファクトをコントロールしている事とかなり緩い。EDHにおいては真鍮の都を始めとした5色土地達と遜色なく使えるだろう。また空僻地と違ってアーティファクトが無くなっても墓地に送られないのはベネ。

 

とまぁ色々挙げてきたが、正直次元橋やらギラプールの希望やら歩行バリスタやらバラルやらスラムやらフェリダーやら、注目したいカードは山の様にある霊気紛争。

アグロにコントロール、コンボに部族と多くのデッキが得る物があったこのエキスパンションには勿論インベンションも入っている。買えば買うほど楽しくなっていくはず!!

WotCとマローのSAN値が酷いことになっている1/20発売、霊気紛争をみんな大量に買っていこうな!!!!

 

みなさん、霊気紛争でもれっつMTG&EDH。

 

はぁ、どっとはらい