すーぱーブラザーズの部屋

複数のTCG他諸々

統率者どうでしょう

みなさーん、知ってるでしょうー?

統率者2016の発売でございます。

 

おいEDHやらねえか!!?

f:id:SuperBr:20161112005010j:image

 

今年もこの季節がやってきましたねえ。

わくわくしますねえ。

早速注目のカードをみていきましょう。

れっつちぇけらー。 

 

1.エーテリウム造物師、ブレイヤ

f:id:SuperBr:20161112005220j:image 

4マナ4/4、場に出る時に二体の飛行機械トークンを引き連れてくる。2マナとファクト2つサクッて•プレイヤー1人への3点火力•クリーチャー1体への-4/-4修正•5点ライフゲインのいずれかを選べる。

今回の目玉である4色統率者オススメの内1体。まずはジャンドの辺境で黙々とエーテリウム採掘してた変人ことブレイヤちゃん。

無限マナで勝てる統率者は強いの慣習通り、有色無限マナで勝負を決めに行けるスペックは中々の物。コストで自身をサクれるのがミソで無限マナさえあれぼ無限キャスト経由の無限トークン無限ダメージで人を殺せる。

またエリシュノーンなどのトークン絶対ぶっ殺すマン他厄介なクリーチャーにはマイナス修正でご退場願えるユーティリティプレイヤー。普通に牽制で出していても良いかもしれない。

緑抜き4色のカラーパイにとって非クリーチャー呪文の扱いはお手の物。除去•サーチ•ドローが豊富であり、常に最適解を見つけることの出来る柔軟性と最速で勝負を決めにいける速効性が強みである。ブレイヤも必然的にそれを活かした構築になるだろう。純然たる殴り合いがしたいなら別の4色統率者でいい。ブレイヤでそれをする意義があるなら教えて欲しい。

ただし青であり、アーティファクトであり、クリーチャーであり、誘発型能力と起動型能力を同時に勝ち筋に絡めるので妨害がびっくりする程刺さる。サイクロンの裂け目などのリセット手段は多めに持っておくに越した事はない。

 

2.大渦を操る者、イドリス

f:id:SuperBr:20161112210952j:image

4マナ5/4トランプル。このカードでの戦闘ダメージが入った時、その後自分が唱える呪文に続唱を付与する。

オススメ4色統率者2つ目。グリクシス出身の病弱オーガが突き落とされた大渦の力によって超マッチョになった姿、イドりっさん。

5/4トランプルという戦闘ダメージを通しやすい性能から続唱付与が達成しやすい。また二段攻撃で戦闘ダメージが入った時、続唱付与が2回誘発するのでそちらを活かす構築も一考の価値はあるか。

後に紹介する征服者のフレイルとは非常に好相性。自身を9/8にしながら相手に口出しをさせなくするので続唱他やりたい放題出来る。またオーガ•ウィザードという種族上、魂の洞窟を背信のオーガや研究室の偏執狂などと共有できるのは他の統率者にはない利点。

白抜き4色カラーパイに属するカード達は単体の破壊力が眼を見張るものがある事が多い。例えば赤の豪快なリセット呪文。例えば青の追加ターン、ドロー。例えば緑のファッティ。例えば黒のサーチや良質クリーチャー。これらの組み合わせは言うに及ばずだろうが、それらにもう1枚のアドバンテージが付いてくるのがこのカード。夢とロマンを詰め込み膨らませるのがイドリスの役目だ。

欠点としては速攻や呪禁などを持たず、相手からの妨害介入手段に全く無防備な事。続唱という性質上カウンターが入れにくいので他の手段を活用する事になる。追加ターンで擬似速攻を与えるも良し、稲妻のすね当てなどで被覆や呪禁を与えるも良し、墓地から速攻を与えて釣るも良しと各々の構築力が試されるだろう。

 

3.不撓のサスキア

f:id:SuperBr:20161112214433j:image

4マナ3/4警戒速攻。場に出る際に選択したプレイヤーへ、相手に与えた戦闘ダメージと同じ点数のダメージを与える能力を自軍クリーチャー全体へ付与する。

 オススメ統率者その3。皆殺しにされた仲間のお墓毎日作るウーマンからスーパーリベンジキリングマッスィーンにジョブチェンジした系マッシヴ女子ことサスキアさん。

要は自軍クリーチャーが戦闘でエラい打点を叩き出せる点が魅力。例え2/2のウィニークリーチャーであっても脅威の4点クロックに化けるので、選んだプレイヤーへ全力で殴り掛かればサスキア本人も含めて40点をあっさり持っていけるポテンシャルを秘めている。

青抜き4色というカラーパイはクリーチャーとその強化手段に困る事はない。巨大化などの単体パンプや十字軍などの全体強化はもちろんの事、火吹き、シェイドなど自身の強化もお手の物。また二段攻撃やトランプルの付与など、どの様な構築をするにせよクリーチャーメインになるのは間違いない。

ここで特徴的なのは、ダメージを与えるのがサスキアではなく戦闘ダメージを与えたクリーチャーであるという事。つまりダメージを与える事に意味を見出せる。代表的なのが感染で、例えばスーパー感染ナマモノこと化膿獣なら一瞬で相手を完成させるだろう。

問題としてはやはりメインがクリーチャーかつ戦闘主体という事。EDHに跋扈する全体除去をどうやって掻い潜るかが勝敗の分かれ目になる。幸いにもこのカラーパイにとって妨害はお手の物なので構築次第と言える。

 

4.法務官の声、アトラクサ

f:id:SuperBr:20161114231435j:image

4マナ4/4飛行警戒接死絆魂。自分の終了ステップ開始時に増殖を行う。

オススメ4色統率者のラストを飾るのはファイレクシアに捕縛されて不屈の精神をへし折られたくっ殺即堕ち堕天使ことアトラクサちゃん。ウラブラスク以外の法務官達の使者として今日もあちこち飛び回っているらしい。

単体のスペックで言えば4マナ4/4に4つの能力を併せ持つ正に『完成』されたクリーチャー。接死と飛行と警戒があるのでシステムクリーチャーでありながら攻撃にも守備にも活用出来る上、絆魂でライフも稼げる。

増殖を行う能力は育殻組のヴォレルと比べると見劣りはするものの、場やプレイヤーのあらゆるカウンターを増やせるので差別化はまだ出来る。例えばPWの忠誠度や相手に与えた毒、-1/-1などの相手のカウンターを増やせるのは類似カードにはない利点。特に経年カウンターなどの累加アップキープ絡みのカウンターも増やせるのは覚えておきたい。またエネルギーカウンターもカウンターであるため増殖の対象となるのも忘れてはならない。

赤抜き4色のカウンター絡みのカードは決して少なくはない。+1/+1に-1/-1、消散や消失、毒、忠誠度などのメジャーなカウンターは勿論の事、スス、探索、胞子、絶望、悲鳴など興味深いカウンターが目白押しである。勿論それらを十全に利用できるならばこの堕ちた天使は唯一無二の存在感を持つだろう。

問題は増殖を行うのが自分の終了ステップのみであるため統率者としてのパンチ力が弱い事。試合前半、しかも複数から猛ラッシュを掛けられる事も多いEDHでは自分の終了ステップがそう何度も来ないこともザラにある。それをどういなして得意の持久戦に持ち込むのか、それが構築のカギとなる。

 

番外

メレディスのキナイオスとティロ。

黒抜き4色の伝説クリーチャー。統率者には向かないホモカップル。使い道?変身のタネか押し付け、以上。

 

5.征服者のフレイル

f:id:SuperBr:20161115011956j:image

2マナの装備品。装備クリーチャーに自軍のパーマネントの色の数+1/+1修正。また装備クリーチャーがいる限り、自分のターンで対戦相手に呪文を唱えなくさせる。

 統率者2016におけるイカれカードの個人的第1位。要は色を選ばなくて良いコストも軽い龍王ドロモカであり、攻撃せずに済むザンディットの大群を作る事ができる装備品。

マナコスト・装備コスト共に不確定マナ2マナと軽い指定であり、コンボへの妨害を完全にシャットアウト出来るのは破格の性能。不確定マナ4マナはEDHにおいてはほぼ捨て値なので、出してから即座に装備してコンボを始動できる。特に追加ターンや全体を巻き込むドローを多用する青単ジェネラルには必須パーツ。不意な相手からの除去とカウンターを気にする必要のなくなった青単程怖いものはない。

また先程のイドリスで挙げた通りだが修正も中々バカに出来ない。今回だけで見てもサスキアやイドリスでは戦闘の補助に使えるし、ブレイヤではコンボへの介入を防ぐ意味合いでも有用。また龍王オジュタイやスキジリクスなどの後一点足らない系ジェネラルなどでも居場所を確保されうる。

個人的にはレガシーでも居場所があるのではないかと思う。妨害対策は勿論修正の意義も大きく上がる。特に死儀礼が3/4になれるのはどう考えてもおかしいし、その後真の名の宿敵を出せば6/4プロテクション相手という怪物が完成。そして2枚フレイルが出ると•••おおっと。

因みに装備先を差し替える時点では未だクリーチャーに装備されているので、相手に介入するタイミングは勿論ない。勘違いしないようにしたいところだ。

但し一つだけ注意点だが、起動型能力と誘発型能力は使えるので決して慢心はしてはいけない。見えている脅威に対してしっかりと対処出来るようにすれば素晴らしいカードとなる。

 

6.ファイレクシア病の支配

f:id:SuperBr:20161115024127j:image

3マナで対象の装備品のコントロールを得、その後黒で0/0の細菌トークンを出してその装備品をトークンに装備させる。

攻め手を増やしつつパーマネントを増やせる良カード。特に永続的に装備品のコントロールを得るのが既存と差別化できる点で、相手の火と氷の剣や生体融合外骨格などをそのまま自軍クリーチャーに流用できる。

生体融合外骨格などの重めの装備コストを無視する手段にもなり得るので、装備に悩んでいる人は一度考えてみてもいいカードだろう。

ただし修正の入らない装備品には注意。細菌トークンは0/0なので即座に消滅してしまう。エンドに世界薙の剣に撃つなどのコンボは無理なので気をつけよう()

こちらも主にレガシーが主戦場になり得る。石鍛治の神秘家によって殴打頭蓋や梅澤の十手などが跋扈する環境なので、このマナ域での稀有な対処手段となれる。装備品次第では即座に攻め手になれるのでコントロールでも一度試したい一枚。青なのも高評価。

 

7.武器庫の自動機械

f:id:SuperBr:20161115025423j:image

3マナ2/2。場に出た時と攻撃する度に全ての装備品をこのカードに付ける、もしくは付け替えるアーティファクト•クリーチャー。

つまり殴る時に剣やらすね当てやらを装備して素敵生物を作ることが出来る。特に被覆が厄介な稲妻のすね当てを吸えるので即座に除去に持ち込みたい。

やはりこれもレガシーが未来の主戦場。相手が再装備を狙っても、前述した殴打頭蓋や剣などの装備コストを捻出しつつの展開というのは中々難しい。すぐさま取り返される事を鑑みさせる事でプレッシャーをかけていける。

 しかし装備品のコントロールを得るカードではない事に注意。つまり装備品を付け替えたりは出来ないので、その点は気を付けよう。

 

8.フェアリーの職工

f:id:SuperBr:20161115030623j:image

4マナ2/2飛行。相手の場にトークンで無いクリーチャーが出る度に、そのクリーチャーのコピーアーティファクトトークンを場に出す。その代わり古いトークンは追放する。

相手のクリーチャーをこっちが上手く使ってやろうという挑戦的な一枚。相手に出る度に誘発する事、アーティファクトである事、ターンをまたいでも残り続ける事と既存の類似カードと比べてだいぶ特徴的な能力なので差別化も十分。思わぬ形でシナジーが出来る事もあるので是非一度試したい。

 

 9.トリトンの英雄、トラシオス

f:id:SuperBr:20161115043108j:image

2マナ1/3。4マナを払う事でライブラリートップを公開し、土地なら場に出し、それ以外なら一枚引く能力を持つ。また共闘という互いが持つ場合に2体統率者を指定できる能力を持つ。

今回の統率者2016では4色統率者がフィーチャーされているが、4色の伝説クリーチャー以外での4色へのアプローチがあった。それが共闘。統率者の組み合わせ次第でデッキの色も内容は大きく変わる。そのコンセプトの下に生まれた1枚がトリトンの英雄トラシオスだ。

このテーロス次元の都市国家レティスから出奔したマーフォークの巡礼者は、無限マナからの勝ち手段を持つ優秀な統率者。余ったマナを注ぐ先にも使えない事もない。

特に暴君変身の火種、また変身させてからのフィニッシャーをこのマナ域で務めれる統率者はそうそうない。共闘の組み合わせ次第では新しい変身ジェネラルの選択肢になり得るこのニューカマーを試してみては如何だろうか。

 

10.激情の薬瓶砕き

f:id:SuperBr:20161115112928j:image

3マナ2/3。各ターンに自分が最初に唱えた呪文のコスト分のダメージを、無作為に選んだ対戦相手に与える。

別の歴史ではPWサルカン•ヴォルの友だったコラガン氏族のゴブリン。彼女の能力は正にコラガン氏族らしく、またゴブリンらしい物に仕上がっている。

統率者としてセットで扱いたい呪文ではX呪文が挙げられる。共闘を持つ彼女の選択肢は広く、X火力XドレインXドローなど一線級のカードは盛り沢山だ。

また探査呪文も良いだろう。特に宝船の巡行と時を越えた探索は使い易いので共闘相手には是非青を選択したい。

個人的なオススメ共闘相手は上記のトラシオス。互いに変身のタネとして優秀なマナコストである事は言うまでもない。そして彼女は取り敢えず牽制で出しておけるのが重要で、もし暴君が止められてもゲームを諦めずに済むのはありがたい。最後に赤と黒というサーチの色を変身デッキに齎してくれる事がこの組み合わせの最高の利点。是非ともこの二人のデッキを使ってみてほしい。

彼女はレガシーでも大きな存在感を持つはずだ。例えば1T死儀礼のシャーマン、2Tに彼女を出せばどうなるか。返しのFoWがプレイヤーへの5点火力を備えた打ち消し呪文となるのだ。幸いにもグリクシスというカラーは強い。彼女の実力が例え一線級では無かったとしても十分にカバーをしてくれる。彼女の軽さを一度試してみるのも非現実的ではないだろう。

 

11.意志の大魔術師

f:id:SuperBr:20161115192132j:image

3マナ3/3。タップと黒1含む3マナで自分の墓地のカードを唱える事を可能にする。またそのターン中にカードが自分の墓地に落ちる場合それを代わりに追放する。

輪の大魔術師に次ぐ、古き狂カードのクリーチャー化。今回はなんとヨーグモスの意志のクリーチャーとなった。

やはり本家と比べるとタップを挟む為にそこまで有用かは怪しい。しかし速攻を与えながらしようすればさながら一撃必殺となりうる•••か?クリーチャー主体でソーサリーを入れにくい時などは、候補になるかもしれない。

本家が禁止のレガシーでもタップ3マナがネック。しかし活かせるならここまで凶悪な効果もないので一考の価値はあるか。

 

12.爆積み

f:id:SuperBr:20161115193029j:image

コインフリップで勝利すれば全ての土地以外のパーマネントを叩き割る。

時折現れる不確定全除去カード。今回はタップとコインフリップに勝つのが条件。既存のそれらよりも•起動にマナコストが不要でタップのみ•不確定4マナという絶妙な軽さ•失敗してもデメリット無し•という差別化が容易なのが最大の特徴。迷える探求者、梓を始めとした土地中心ジェネラルや希望の天使アヴァシンなどの破壊不能ジェネラルには御誂え向きの一枚となるか。

 

 

などなど注目カード目白押し!

統率者2016大好評発売中!

さぁみんなもレッツEDH!!

 

はぁ、どっとはらい